忍者ブログ
釣り方、攻め方、探り方で釣果に差が出る管理釣り場で、確実に釣るために役立つ情報を発信します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トゥイッチといえば「ロッドをしゃくる」イメージですよね。
違いがあるとすると、ロッドの向き。
下にするか、横か、縦にするかの違いしかないかと。

でも、もっと釣果を上げる秘密があるのです。

それが『抜く』ということです。




ポンドエリアの場合は、水の動きが遅いですよね。
なので、トゥイッチはロッドをしゃくる感じになります。

ニジマス以外の魚を狙う場合にトゥイッチは非常に有効です。
ヤマメ、イワナ、ブラウンなどは激しくミノーを追います。
ミノーに激しく突進してくる魚を見ると、つい興奮してしまいます。

放流直後は激しくミノーを追いますが、だんだんスレてきます。
スレたらルアーをローテーションして反応させます。
サイズを変える、動きを変える、レンジを変える、など。
でも、それでもだんだん反応が悪くなってきます。

そんなとき、どうするか。
そこに『抜く』という動作を入れるわけです。

『抜く』とはどういうことか。
川などでは、ティップを戻してテンションを抜くわけです。
川の場合は、流れの抵抗をリップが常に受けているわけです。
なので、それでOK。

でも、ポンドタイプのエリアの場合はどうやるか。
ちょっとテクニックがいります。

「バシッバシッ」とロッドをしゃくった後に小細工します。
あおった直後にちょっとだけロッドを戻す動作を入れます。
もしくは、グリップを握っている力をフッと緩める感じです。
結果的に、ラインテンションを抜くということになります。

その時のミノーの動きはどうなるか。
トゥイッチでギラッと動き出したミノーがグイッとスライドします。
ダートという言い方もしますね。
そのスライドの距離が、テンションを抜くことで抑えることができます。

つまりは「アクションローテーション」ということになります。

この『抜く』という動作。
エキスパートアングラーは自然にやっています。

抜く動作を入れることで、アクションに幅ができます。
アクションが微妙に違うので、魚を飽きさせません。

でも、ちょっと厄介なことがあって。
この作業、はたから見ていてもやっていることに気づかれません。
それぐらい微妙な操作なんですよね。

また、マスターするのにも時間がかかるでしょう。
マスターするには練習しかありません。
練習して、魚を掛けるしかありません。

それが辛いのですが、頑張ってマスターしてください。
PR
管釣り本
バーコード
アクセス解析

Copyright © [ 管理釣り場の釣り方 ルアー攻略 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]